本日から、南長野地区の7校の中学野球部は、南長野ベースボールクラブに所属する5つの地域クラブへと移行しました。

 これらの地域クラブの1つであり、長野市立篠ノ井東中学校グラウンドを拠点とする「篠ノ井EAST」では、新規入会者1名を迎え、気持ちも新たに活動を開始しました('◇')ゞ。

 とは言え、2月末の時点では、新3年生引退後は試合ができなくなる人数となってしまい、かなり先行きに不安を感じていました(/ω\)。

 

 しかし、今日の篠ノ井東中グラウンドには、先月の体験参加者3人の姿がありました\(^o^)/。

3人は、前回の体験参加時の先輩方の雰囲気や、新規入会者の様子などから、また体験に参加したいと思ったそうです(^^♪。

 それが理由かはわかりませんが、今日は、監督自らバッティングピッチャーを務める力の入れようで、体験参加者にも容赦のない投球のように感じたのは私だけでしょうか(≧◇≦)…。

 今日からは基礎体力づくりを目的とした冬季メニューではなくなったこと、また、11時から自チームの総会があることから、早めに練習が終わったため、体験参加者にはもの足りなく感じたかもしれませんが、また参加してもらえるなら、選手一同嬉しく思います\(^o^)/\(^o^)/。

 

=============================================

 

 11時からは、監督、コーチ、選手及び保護者を交え、自チームの総会が行われました。

 参加者全員の自己紹介が行われた後は選手が退席し、そこから自チームの運営案、クラブ会計についての説明等が行われ、最後に質疑応答がありました。

 これからのことは、当事者もやってみないとわからない部分もあると思いますが、保護者会としては、選手達が楽しく野球ができる環境づくりをサポートしていくだけなので、全家庭で均等に協力していきましょう(^_-)-☆。